えっと。今年のSSERのシンボルマークの説明をまだしていなかった。らしい。2000年SSERイベントの運営コンセプトは「SSER、地球を1/2周するほどの、夢」これはね、TBI 100名の参加者が2,000kmに挑みます、すると200,000km。ちょうど地球の1/2周です。じゃあRRMは?50名の参加者が4,000kmに挑みますね。するとこれもやっぱり200,000km。同じです。ちっぽけな四国で生まれた、ちっぽけな夢が、仲間を集め、少しずつ実現してきて、やがて地球を駆けまわる現実にまで発展してきました。ヴァーチャルより体感をエクスペリエンスを、私たちの熱い想いです。そして、そういったスケールで考えて行きたい、という願いがこめられています。環境問題やそれらも含んだ意味としての社会問題。わたしたちは良きライダーとして良きドライバーとしていつも、それらの問題に深く思いをいたして、自分達の生まれ生きた時代に感謝しつつ次の世代へバトンタッチして行きたいものです。オフロードを、砂漠を、例え近くの林道でも、その走る爽快感は、いつまでも変わらないものであって欲しいものです。
きょうの1枚
これは今年のシンボルマーク。TBIのポスターはさらにこれをイラスト化したイメージ、乞うご期待!! キャラクターの応募、どんどん増えてるようですね。
OVバックナンバー
(2022/06)Organisation Voice は現在旧サイトからデータ移行中です。
工事中のところが多数ございますがご了承ください。
2014年 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013年 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 2011年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 2010年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 2009年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 2008年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 2007年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 2006年 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 01 01 01 01 01 01 01 01 2005年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 2004年 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2003年 | 01 02 03 04 05 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2002年 | 01 02 03 04 05 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2001年 | 01 02 03 04 05 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2000年 | 01 02 03 04 05 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 1999年 | 10 11 12月 旧Organisation Voiceはこちらからご覧いただけます。