ガストンライエミーティングを発表するなり、とても多くの人が申し込んできて頂いてるのに驚きつつも大変喜んでいます。ガストンは、というとRRM2001のエタップ5で負傷した、肋骨の怪我も「もう大丈夫!」とのことで、「本当かなあ4本も折れてたのに」と思いつつエアチケットを送りました。
今回も2週間日本に滞在する事となりますが、僕は何日も彼と二人で過ごさなければならず、二人で高速道路を走ろうものなら、おしゃべりがすぎて、気がつけばパトカーなんか追い越してしまったりして捕まってしまいます。そのくらいガストンは、話し好きなんです。今回は彼の友人で、今年のモンゴルにも来ていたジャンピエールも誘おうかということになってて、もしそれが実現すれば、少しは僕も楽になるかも。
さて、そのガストンライエミーティングなんですけど、今年もBMW-JAPANのご協賛を頂く事になりました。頑張って走って豪華賞品をもらいたいもんです、僕も。で、集合と出発それにゴールも、白馬アルプスホテルです。次の日は関東方面と関西方面に途中から分かれてツーリングです。帰り道に近い高速のICで解散です。ぜひこぞって参加してください。
そこでお願い、ホテルにもぐりこむのを、やめてくださいね。1日目はコマ図ラリー形式でタイム設定(これが厳しい!)ありです。もちCPも4箇所くらい作ろうかねえ。といったところ。そしてその次の週は、ガストンライエ・クラシックです。どうぞ、こちらにもどしどしお越しください。ああ、なんて僕は忙しいんだ!業務連絡!明日から東京出張。
きょうの一枚
梼原の会場、新しくなったのでこうして測量して、「よし、ここはパルクフェルメだ」なんてやってるんですね。ハイテクでしょ。
OVバックナンバー
(2022/06)Organisation Voice は現在旧サイトからデータ移行中です。
工事中のところが多数ございますがご了承ください。
2017年 |
01 02 03 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2016年 |
01 02 03 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2015年 |
01 02 03 04 05 02 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2014年 |
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 01 01 01 01 01 01 01 01
2013年 |
01 02 03 04 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2012年 |
01 02 03 04 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2011年 |
01 02 03 04 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2010年 |
01 02 03 04 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2009年 |
01 02 03 04 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2008年 |
01 02 03 04 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2007年 |
01 02 03 04 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2006年 |
01 02 03 04 05 06 07 08 09 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2005年 |
01 02 03 04 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2004年 |
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003年 |
01 02 03 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
2002年 |
01 02 03 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
2001年 |
01 02 03 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
2000年 |
01 02 03 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
1999年 |
10 11 12月
旧Organisation Voiceはこちらからご覧いただけます。