そう、発表するのを忘れてましたけど、アウトライダー誌からプレスエントリーをしていた広瀬達也氏が僕に替わって、僕のTTR125LWで走ります。ヒロセサンといえば初期のTBIの顔で、参加者たちが今のTBIを作り上げてきたと言うのなら、間違いなくその1人です。誰かが 13年前の TBIで「あっ!アクションライダーのヒロセサンだ!」といっていたのが今でも忘れません。ヒロセサンを見かけたら「アクションライダーの」をヒロセサンの前につけて呼んで下さい。本人が喜ぶか嫌がるかはわからない、というリスクはありますが。
そんなアクションライダーのヒロセサンももう47歳。年をとりました「えっ、僕と同い年?」初めてお目にかかったのは日高の前身 ITDEで、初冬の苫小牧でした。1984年のこと。お互いに20代最後の頃です。KTM125で走ってましたが「競争は嫌いじゃないけど、人を押しのけたり後ろから怒鳴って走る今のエンデユーロは好きじゃない。」この言葉は僕にして、かなり効き目がありました。周回すればどうしてもこういったシーンはおのずと出てくるわけですから。そしてヒロセサンは映画で三浦友一の代役で出たり?走ったりアウトライダー誌を中心に走ったり書いたり、バイクを使った彼一流の遊びの世界を構築していきました。13年一日の如しです。いやほんとに。
OVバックナンバー
(2022/06)Organisation Voice は現在旧サイトからデータ移行中です。
工事中のところが多数ございますがご了承ください。
2014年 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013年 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 2011年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 2010年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 2009年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 2008年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 2007年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 2006年 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 01 01 01 01 01 01 01 01 2005年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 2004年 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2003年 | 01 02 03 04 05 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2002年 | 01 02 03 04 05 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2001年 | 01 02 03 04 05 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2000年 | 01 02 03 04 05 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 1999年 | 10 11 12月 旧Organisation Voiceはこちらからご覧いただけます。