No.0006 – OV 1999/10/30

Pocket

おそらくこの項が読まれてる頃には僕は剣山スーパー林道の中でガストンのGS1150や松本氏のセンヒャクや桑原氏のGS1150に追いまわされてる頃である。だってモノが違いすぎますやん。(きのうの試乗の結果です。)でもね。いいんだ。僕のは旧車だから。きのうはガストンは遅くまでSSERの各イベントのVTRをくいいるように眺めてた。グループN=ガストン・ライエ クラッシクを本当に楽しみにしているようだ。いっぱいサインしないといけないから腱鞘炎になるぞ!といったらノープロブレム、手首は鍛えてある、というような事を言ってた。僕のGSのタンクには特大のガストンのサインが輝いている。

きょうの一枚
RRM’99疾走するガストン・ライエ XR400、ライディングを見てるとそんな小さそうな人には見えないでしょ。来年のガストン・ライエ・インビテーション・ヨーロッパオフロードツアーは盛り上がってます。パリ-ルトゥケ-モンサンシシュル-ルマン-南仏-アルピーヌ・パリ・日本発着7daysでルートを作ろう!とはりきってます。ビギナーからエキスパートまでOKだ!女の子も是非といってますね。BMW-GS/ハスクバーナなどいろいろ乗り変えながら走れるのもいいねとか、アシスタンスの4×4を2-3台走らせて、疲れたら交替なんてコースも作るかとかっもう積極的、いいオヤジっすよ、全く。


OVバックナンバー

(2022/06)Organisation Voice は現在旧サイトからデータ移行中です。
工事中のところが多数ございますがご了承ください。

2015年 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014年 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013年 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2011年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2010年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2009年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2008年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2007年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2006年 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 01 01 01 01 01 01 01 01
2005年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2004年 | 01 02 03 04 05 06  07  08  09  10  11  12
2003年 | 01 02 03 04 05 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2002年 | 01 02 03 04 05 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
2001年 | 01 02 03 04 05 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
2000年 | 01 02 03 04 05 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
1999年 | 10 11 12月
旧Organisation Voiceはこちらからご覧いただけます。
ブックマークする パーマリンク.

コメントは受け付けていません。