No.0013 – OV 1999/11/15(月)

Pocket

ov_0013_19991115_1200_01あー忙しい。いま、ウチのスタッフ達はみんなフル稼働中。ほぼ全スタッフがデザイナーのよう。みんなパソコンとにらめっこ。近々イントラネットを構築しよーと思ってます。(イントラネットってナニ?)そのうちみんなMy Homeで仕事をする(SOHOとかいうらしい)ことになる。僕も新しい仕事のスタイルを模索中。コンセプトはRESET2000。この機会(2000年ってコトね。)に全部ヤリ直ソーやないかィ!?というコト。それとSOHOとはちょっと違うプラネットオフィス計画というのを進めてやろうと考えてる。みんな好きな時に好きな所で好きなように、好きな人と仕事をしたら...という考え方で、誰が名付けたもんでもなく、僕のアイデア。ちょうど太陽系のようにHead Quarterをグルグルと回るように仕事をする(全然ワカラナイか!)で、そのかわり、誰もがいつでも遊びに来やすいSSER Salonなんてのを作りたい。ちょっと砂なんか敷いてパリ・ダカ優勝マシンなどがデーンと置かれてて、金髪のフランス人形のような娘が「ボンジュール」と出て来る、なんてのは夢かね。全く。

きょうの1枚
おまたせ! はるか昔、誰もがRally Raidなんて言わないころのお話、エジプトではファラオラリーというラリーがあったとさ。そのころFIAの神様たちも「何のこっちゃ?」でこのような車両もエントリーできた。上のバイクは1000cc、下の軽トラは550cc、2つ合わせても当時のシトロエンだかプジョーだかと同じ(いや、もっと小さい)それにしてもBMWのスイングアームの造作を見てよ。ガストンは、これがBMWの中で1番出来が良かった!!と言ってる。でナンで軽トラに乗ってんだ?というわけで「GASTONのBMW/GSが菅原さんの軽トラに」が正解。誰も解る訳がない、と思って書いたのね。だから答えは何でもOK、テキトーに何人かに帽子とネックピースを送っておきますからね、また次もクイズを考えておくからさ。


OVバックナンバー

(2022/06)Organisation Voice は現在旧サイトからデータ移行中です。
工事中のところが多数ございますがご了承ください。

2015年 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014年 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013年 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2011年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2010年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2009年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2008年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2007年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2006年 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 01 01 01 01 01 01 01 01
2005年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2004年 | 01 02 03 04 05 06  07  08  09  10  11  12
2003年 | 01 02 03 04 05 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2002年 | 01 02 03 04 05 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
2001年 | 01 02 03 04 05 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
2000年 | 01 02 03 04 05 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
1999年 | 10 11 12月
旧Organisation Voiceはこちらからご覧いただけます。
ブックマークする パーマリンク.

コメントは受け付けていません。