今年も2週間にわたる日本滞在を終えて、ガストンさんも無事に帰国。僕もやっと普通の生活に......戻れるか?で今年もガストンと勝負のセガラリー。去年は僕の3勝0敗、が今年は飲みすぎてた僕は0-2と完敗。といったところです。このガストンの来日中にも世間ではいろいろな事件など...が起きちゃっています。醜い混迷の政局争い。アメリカ大統領選のドタバタ劇、かつてスーパーハイウエイ構想をぶち上げ、今のアメリカのIT産業を中心とした経済の大隆盛を作ったアル・ゴアが手計算による集計のやり直しを裁判所に求める、などという面白い構図。あゝ、これじゃあアメリカのイメージも、もち経済も終わっちゃう。と思ったとたん下げはじめるアメリカの株価。それに引きずられる日本の株価。もう、ひとつの時代が終わろうとしてるんじゃな~い?
そういえば、その前に捕まったのは重信房子、日本赤軍のカリスマ。でも55才のホボフツーのオバサン。あの夕日にけむるナントカ高原で長髪を風になびかせマシンガンを持つあの美しい姿はどこへ行ったんだろう。あーあ、もう70年代の終焉。高度成長を支えたダンカイの世代の墓場。僕の青春のピリオド。なのだろうか、と思ってるとガストン・ライエは元気じゃないか? 僕の友達のK設省にお務めのオフィシャルのWさんも無事DAKARのオーナーに。あ、広島のGマチさんも、どうやら80G/Sをゲットしたよーです。僕はそろそろHUSQVARNA 610Eあたりに乗りかえてやろーか?などという良くない事を考えてます。来春からはYAMADA Tetsu Collectionの4輪2輪Shop、B&B、サービス工場などなどを併設したカフェ・レゴラリータがスタートします。泊りこみで走りに行く?です。
OVバックナンバー
(2022/06)Organisation Voice は現在旧サイトからデータ移行中です。
工事中のところが多数ございますがご了承ください。
2017年 |
01 02 03 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2016年 |
01 02 03 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2015年 |
01 02 03 04 05 02 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2014年 |
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 01 01 01 01 01 01 01 01
2013年 |
01 02 03 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2012年 |
01 02 03 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2011年 |
01 02 03 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2010年 |
01 02 03 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2009年 |
01 02 03 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2008年 |
01 02 03 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2007年 |
01 02 03 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2006年 |
01 02 03 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2005年 |
01 02 03 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2004年 |
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003年 |
01 02 03 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
2002年 |
01 02 03 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
2001年 |
01 02 03 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
2000年 |
01 02 03 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
1999年 |
10 11 12月
旧Organisation Voiceはこちらからご覧いただけます。