いよいよ、きょうから「デキルダケ日刊ONLINE SSER PRESS」がスタートすることになった。通称「デキ日PRESS」どのくらい「デキルノカ」か、ご注目下さい。で、僕に毎日このコラムORGANISATION VOICEを書け!!と言う。出張もあれば2日酔いの日もあったり、朝から1日じゅうドタバタする日もあるので...と初日からエクスキューズを書いてしまう。でも僕はいつも「できない言い訳はたくさんある。できない言い訳はスルナ!」などと言っているので自分が少しコワイ。
月末のガストン・ライエとツーリングの企画で友人達がたくさん集まりつつある。ジャーナリストでGSおバカのM氏はセンヒャク(と彼はカタカナで書くのね) Sという地図屋のK氏はセンヒャクゴジューでやって来る。じゃあ、という事でガストンはBMW-Japanからやはりセンヒャクゴジューを借りる事になった。本当はガストンが僕のR80G/S-PDに乗る予定だったので、ハンドルポジションを上げたり、シートをNクンに頼んでクッションを厚くしたうえに念願のバックスキン!貼りをお願いしたりと、ガストンが乗るのを口実にモディファイにいそしんでいたんだけど。で彼ら友人のタクラミというのが、僕の旧車G/Sを最新のGS群でイチビッてやろーという魂胆。歩が悪いことハナハダしい。そこでささやかな抵抗で「おまえらタイヤが変えれんやろーが!」とこの前替えたばかりのミシュラン・シラクからフロントにミシュランデザート(これは、きのうの夜、替えた) リアにはコンペティションⅢに替えてヌルヌル、ドロドロのタイトコーナーへ誘い込んで...フフフ...。ブッシュの中に鹿とか猪とかを仕掛けておいて...フフフ。いきなり飛び出させちゃる。フフフ。
OVバックナンバー
(2022/06)Organisation Voice は現在旧サイトからデータ移行中です。
工事中のところが多数ございますがご了承ください。
2014年 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013年 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 2011年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 2010年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 2009年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 2008年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 2007年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 2006年 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 01 01 01 01 01 01 01 01 2005年 | 01 02 03 04 05 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 2004年 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2003年 | 01 02 03 04 05 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2002年 | 01 02 03 04 05 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2001年 | 01 02 03 04 05 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2000年 | 01 02 03 04 05 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 1999年 | 10 11 12月 旧Organisation Voiceはこちらからご覧いただけます。