急に寒くなりました。いかがお過ごしですか。今週末は友禅で忘年会!SSERに集合できる人は、松山の事務所から、林道を乗り継いで現地まで走っていきませんか。モチバイクでもクルマでもOKですよ。
以前は梼原のプールに泳ぎに行くのに、舗装されずにあったダート(当時ね)を一覧にすると、川内から井内林道12km(これはSSERのイベントでは未使用)房代野線5.5km、千本川内線7.0km、ひわ田線5.0km、今生坂線と小田の本線で16km、大谷線とそのバリエーションで16km(夏のSSERのSS5だね)かつてあった西谷線26km、猪伏線7km、梼原の林道系約30kmで合計100kmオーバー!事務所からこれを往復して、かつ梼原のプールで泳ぐ!というトライアスロンみたいなことをやってました。こうすると舗装よりもダートの距離が長くなって、ミニTBIの気分だったのでした。以前こうした記憶を元にTBI2!!というイベントを開催したのですが、もう大変「へとへと」になっちゃいました。
大変というと、例のイラク派兵問題。見事に国論を二分して喧々諤々!イスラム社会は、ぼくも少なからず知ってますが一筋縄では、いきませんぞ。で、今回の忘年会のテーマはこれ。「行くべきか行かざるべきか。」いつも何につけてもそう思うのですな。しかし行かんことには分からんし、行って怪我してからじゃあ遅いし。いや、いい加減なこと言ってますけど、これでもちゃんと意見は持ってるんですよ。そんな話はまたの機会に。
OVバックナンバー
(2022/06)Organisation Voice は現在旧サイトからデータ移行中です。
工事中のところが多数ございますがご了承ください。
2017年 |
01 02 03 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2016年 |
01 02 03 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2015年 |
01 02 03 04 05 02 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2014年 |
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 01 01 01 01 01 01 01 01
2013年 |
01 02 03 04 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2012年 |
01 02 03 04 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2011年 |
01 02 03 04 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2010年 |
01 02 03 04 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2009年 |
01 02 03 04 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2008年 |
01 02 03 04 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2007年 |
01 02 03 04 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2006年 |
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 01 01 01 01 01 01 01 01
2005年 |
01 02 03 04 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2004年 |
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003年 |
01 02 03 04 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
2002年 |
01 02 03 04 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
2001年 |
01 02 03 04 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
2000年 |
01 02 03 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
1999年 |
10 11 12月
旧Organisation Voiceはこちらからご覧いただけます。