No.0573 – Organisation Voice 2003/12/25

Pocket

12月25日の今日は、奄美の日本復帰50周年の記念日です。来年のTDNでは、どうしても運営日程とフェリーの運行スケジュールに、折り合いがつかなくて、残念なことにあの魅力的な島を訪ねるのは断念しました。必ず、またお邪魔しますので奄美の皆さん、その時はまたよろしくお願いします。そして復帰50年を、お喜び申し上げます。さぞや先人のご苦労があったことでしょう。

話は変わりますが、パリ・ダカール、JRMがサポートするチームにセローで出場するチームがあります。JRMとは「日本レーシングマネジメント」の略称で、チームスガワラとは一線を画しています。JRMでは、HINOプロフィア6X6と2台のサポートカーの計3台のマシンで、プライベートチームのパーツ輸送とメカニックの輸送?を担当してるわけです。で、そのシステムを利用しているチームのひとつがセローのチーム「ぴよこ隊」というらしいんですが、ちょっと注目です。

今回はルートもこれまでになく長いオーバー10000km!で、特にブルキナファソを回ってくる数日間が、重たくのしかかってくるのではと思います。熱帯のラテライトの赤いピストは、蒲鉾状で神経を使います。だからセロー!軽くて取り回しやすいマシン、しかもトライアルタイヤをチョイスしてるようで、でも気の遠くなる距離と時間に耐えて、これをゴールへ導くことが出来るならば、素晴らしいことです。チャレンジングに応援をしたいと思います。

いよいよクレモンフェランで車検が始まります。増岡の3連勝なるか、ペテランセルが目下のライバル?NISSANがどこまで仕上がってきたのか?バタネン、マクレーらの走りにも注目!となればMOTOは少し寂しい感じ。HONDAやYAMAHAの復活はないのでしょうかねえ。8割のバイクがKTM!!いったい独禁法なんて適用ないのかねえ!!

きょうの一枚
そんな奄美の復帰50周年を祝して、今年の奄美の写真です。奄美の皆さん、またお目にかかりましょう。


OVバックナンバー

(2022/06)Organisation Voice は現在旧サイトからデータ移行中です。
工事中のところが多数ございますがご了承ください。

2017年 | 01 02 03 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2016年 | 01 02 03 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2015年 | 01 02 03 04 05 02 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2014年 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 01 01 01 01 01 01 01 01
2013年 | 01 02 03 04 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2012年 | 01 02 03 04 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2011年 | 01 02 03 04 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2010年 | 01 02 03 04 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2009年 | 01 02 03 04 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2008年 | 01 02 03 04 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2007年 | 01 02 03 04 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2006年 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 01 01 01 01 01 01 01 01
2005年 | 01 02 03 04 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01 01
2004年 | 01 02 03 04  05  06  07  08  09  10  11  12
2003年 | 01 02 03 04 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2002年 | 01 02 03 04 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
2001年 | 01 02 03 04 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
2000年 | 01 02 03 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
1999年 | 10 11 12月
旧Organisation Voiceはこちらからご覧いただけます。
ブックマークする パーマリンク.

コメントは受け付けていません。